コロナに負けるな!中学受験日記

日能研偏差値55女子の中学受験 2021年終了

12月の公開模試

12月の公開模試で偏差値年平均を上げなければならない娘です。
ところが、昨日は「全然できなかった…今回ほんとやばい...」と暗~い顔して帰ってきました。以前、ドボンした時と同じ感じ...
母親の勘で、今回、国語でドボンしそうだなぁと、嫌な予感がありました。朝はぎりぎりまで寝ていてぼーっとした状態でぎりぎり塾に滑り込んだので、頭もまわってないだろうなと...(今回は外部会場を予約せず塾で受験しました) 
この時期の母親の勘は鋭く働くらしいです。

で、先ほど結果を見たら、母親の勘、大当たりでした。結果を見た娘、「くっそ悪い...」とひと言。お口もくっそ悪いですよ...

稼ぎ頭の国語がドボンすると、4科の偏差値が一気にドボン( 一一) もう一つの稼ぎ頭の社会も、漢字ミスが何個かあり、取れる点を落としていたので、こんな時期に後期最低記録更新です。唯一、算数は良かったです。頑張ってたからね!

国語は勉強せずとも出来ていたので驕りがあったのかな。やっぱり神様は見ているものだなぁと。せめて漢字と語句だけは、毎日少しでも触れるようにしたいと思いました。
毎日、夜遅いので、最近は、朝もぎりぎりまで寝ているという生活になってました。そこも改めたいと思います。
明日から、朝勉、再開するぞ!!できるかな...しなければだ!


そういえば、うちの娘、他塾の模試は、受けずじまいです。何度も予約しようとしましたが、日程が合わず...諦めました。日能研のテストだけで本番に臨みます!
次回、最後の公開模試では実力を出し切ってほしいです。


コロナに負けるな!受験生!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村
みんな合格💯
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

過去問について

12月になれば、塾の宿題が減るのかと思っていましたが、そうでもないようで、塾の課題に追われる日々はまだ続いてます。(毎日の「計算と漢字」は終わったけれど、それに変わる何かをやってる。しかも計算と漢字より時間をかけている様子)

よって、過去問にとれる日は週1日で、娘は振り返りを丁寧に丁寧にやるものだから、過去問は1週間で1回分しか出来ません(-_-)

日能研の先生からは、「過去問は11月スタートで絶対に間に合う。第一志望は5年分、第二は3年分、他は1〜2年分やれば良い」と。「過去問信者にならなくて良い」と言われてました。

10年分やったとか、第一志望校は2周したとかっていうのを見たりすると焦るけれど、実際問題、ウチはそんなの無理そうなので日能研の先生の言葉を信じようと思います。

丁寧に丁寧に振り返りをする娘の横で、「もういいんじゃない?次行こう次っ!」って言いたくなるのをぐっと我慢しつつ、この粘りが結果に繋がるようにと願うのみです。

コロナに負けるな!受験生!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村

12月!出願始まりました!

1月校の出願が始まりましたね。
時間が経つのが早くて、もう、なにがなんだか...過去問、全然進まないです・・・(;'∀')

先日、日能研の個人面談があり、1月の受験校を相談したところ、受験しようと考えていた学校ではないところに、あっさり決まりました。
さっさと、担任の先生に相談するべきでした・・・。無駄に悩んだ感・・・。


どん底だった算数ですが、先日の育成テストで久々に110点を超え、クラスの平均点も超えました。(9月以降、下のクラスの平均も超えないという日々でした)
かなりの時間を算数に費やしているので、今週末の公開模試では、娘の努力が結果に繋がってほしいです。頑張れ娘!


急に面接がなくなったりだとか、相変わらず、コロナに振り回されていますが、残り2ヵ月、前を向いて頑張ろう!


コロナに負けるな!受験生!(親もだわ)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

母親の狂気

中学受験は父親の経済力と母親の狂気。経済力はその通り。だけど、「母親の狂気」は私には関係ないと思ってました。

 

昨夜の出来事です。

塾から帰宅後、(私はキッチンで、お弁当箱を洗ったり、翌日の夫弁当の準備をしたりしてました)

父親(夫)がTVをつけ、お酒を飲みながら、呑気にお笑いを見て大笑い。気づけば、娘も一緒にドラマを見ていて。

娘に2階で勉強するか、父親にテレビを消すかどちらかにしてと普通に言うが、聞いている様子もない2人にブチ切れまして

「受験が終わるまで二度と娘の前でテレビを見るな。」と父親を怒鳴りつけ(しかも何度も)

娘には何を言ったか覚えてないけど、12時まで泣き続けていたから、よっぽど怒り狂ったのだと思います。

娘に何でそんなに泣くのか聞けば、

「悲しい。こんなに頑張ってるのに。わたし、頑張ってるのに。ママに言われたことを思い出すと涙が止まらない。」と泣き続けまして

だけど、私、何を言ったか思い出せない上に、傷つくことを言ってしまって申し訳ないなどの反省の気持ちも湧かず。娘を泣かせて、貴重な時間を無駄にしてしまったという後悔の方が強かった...

きっと、これが「母親の狂気」

(頑張っていることは分かってる。こんなに近くで見ているのだから。世界で一番分かっているから。と伝え、仲直りしてから寝ました。)

 元気でいてくれたらそれだけで十分!と思える日々に戻りたい...

 

冷静になってみたら...

夫は、娘の受験が終わったら、海外に赴任です。期間は4年と言われてます。もっと、夫のことも大切にしないとと思うのですが、頭の中は、娘の受験のことでいっぱいで、夫を責めてばかりです。

私はもうすでに、じゅうぶん狂ってると気付いたのでした。

 

あと2ヶ月ちょっとの我慢!頑張れ娘!

コロナに負けるな受験生!

 

最近のこと。母のぼやきです

びっくりするほど毎日があっという間に過ぎていきます。

コロナのことはあまり考えないようにしていますが...
1~2月がピークだと、さっきテレビで専門家が言ってました。
どうか、受験生用の何か策をお願いしますm(__)m


悩みの種だった1月の前受け校が決まりました。
朝のラッシュのない1月10日と11日の連休で受けようかと思います。
10日は前受け校の代表校。入試の結果の詳細が分かる上に、2回までは受験料が変わらないということで選びました。
(↑後日談ですが、日能研の個人面談で先生に勧められた学校に変更しました)


そして、娘の過去問の進み具合ですが・・・

第1志望⇒1回分
第2志望⇒2回分
第3志望⇒2回分
第4志望⇒5回分(午後受験なので2科目)
チャレンジ校⇒1回分

が終わってます。

このペースで2月までに終わるのでしょうか・・・。
終わらないですね(;'∀')


そして、娘、9月以降、算数が偏差値50を超えないので、ユリウスにお世話になることにしました。週1回1コマ(90分)

ユリウスの先生に言われたことですが、算数が苦手だと、4科目(年平均)で、R4偏差値を超えていたとしても、厳しい入試になるそうです。
『算数』がその学校のR4偏差値に届いてないと厳しいということみたい。そんなの初耳!!

↑後日談ですが、日能研の個人面談で先生に確認したら、そんな事ないと。他の科目でカバー出来ていれば大丈夫だと言われました。どちらが正しかったのかは、2月になれば分かりますね)

(さらに後日談ですが、算数がR4偏差値に届いていなくても合格しました)


国語と社会では全国で10位以内(女子)になったこともある娘です。
算数...ほんとに頑張ってるので、直前にぱっと花開くことを期待します!
頑張れ娘!

コロナに負けるな受験生!コロナに負けるな受験生の父母!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

願書用写真撮影と公開模試結果

証明写真を得意とする写真スタジオで、撮影してきました。

遠くまで行く時間はないので、近場で探しました。撮影は楽しく、仕上がりも満足!

顔色、肩の位置、髪の毛(アホ毛)など、綺麗に加工していただき、賢そうな良い写真が出来ました(^^)

 
ミライコンパス対応のデータと写真6枚で6,000円弱。少し高くても、プロにお願いするのが一番だなと思いました。本人の気持ちも上がるしね。


 
☆今回の公開模試の結果 ☆4科目60☆

国、社、理→60超え 
算数→49 
算数は9月以降、50を超えてません💦頑張れ娘!

6年生は、このテストを最後にクラス替えはなくなるそうですね。



そして、第一志望校の過去問結果、合格者最低点に40点届かず...
頑張れ娘!


中学受験情報はコチラから↓
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

出願準備ファイル

10月もあと少しで終わりますが...


⭐︎志望校が決まった
⭐︎娘と私の面接服を買った
⭐︎父親の面接用スリッパも買った
⭐︎受験用の写真撮影を予約した
⭐︎過去問コピーも落ち着いた

そして、

⭐︎過去問スケジュール表を作り
 出願準備ファイルを作った

これで、

気持ちはかなり落ち着きました!


過去問スケジュール表には、日付けの他にも、合格平均点や合格最低点も記載して、一目で娘の立ち位置が分かるようにしました。


そして、出願準備ファイル(クリアポケットファイル)には、各学校の募集要項等を綴じ、表紙に学校名、受験日、受験料、願書入手方法、出願方法、出願期間、出願に必要なものなどをエクセルで表にまとめたものを入れました。

いつ、何を、どうやれば良いのかが分からない事が不安だったので、一目で分かるものがあるというだけで、気持ちも落ち着きました。

これで、うっかりさんな私でもきっと大丈夫。
かな...


中学受験情報はコチラから↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

いよいよ100日前!

明日でいわゆる100日前!
娘、運動会のことで頭いっぱいで、まだまだ受験生モードではありません...
苦手克服は10月までにという話ですが、それも出来ていません...

そんな中、2/1に受験する学校が決まりました!
第一志望校になる学校ですね。
迷いの日々におさらばです。というより、迷っている場合ではなくなってきたというのが正しいです。迷っている間はまだ余裕って事なんだなぁということに気づいた次第です。

今まで志望校としていた学校は、娘の偏差値よりも低いか、実力相当位の学校で、過去問も合格点が取れる学校でした。(好きという気持ちと近所であることを重視していため)

ところがここに来て、娘が第一志望に選んだ学校は、今の娘の年平均よりも、R4偏差値が高い学校です。(好きも大事だけど、それよりも偏差値が高い学校の方がよくなってきた様子)
日特も合格完成日特から志望校の日特に変更しました。過去問は、恐ろしくて、まだ手をつけていません。

去年、塾の薦めで1度だけ行けたその学校は、校舎も校風も素晴らしくて、母娘そろって感動しましたが、偏差値高いし難しいよねって話していた学校。まさか、ここにきて、第一志望になるとは思っていませんでしたが、塾の先生にも、反対はされなかったので、頑張るそうです。



【この時期の母のお仕事】
情報収集や過去問コピー、過去問研究に加えて、電話による個別相談会やズームによる個別相談会。←初めての時は、ドキドキでしたが、慣れました!面接服も揃えました。11月に入ったら写真撮影。12月に入ったら出願準備でしょうか。



中学受験情報はコチラから↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

6年生の秋(保護者編)

9月は、志望校が決まらず、ぐらぐら揺れる毎日でした。
迷って迷って、塾に相談しても迷いは深まるばかりで、ネットでいろいろ検索する日々に疲れ果てたところで、娘の受験スケジュールは決まりました。
とりあえず、ダブル、トリプル出願で挑むことになりそうです。

(第一志望校にはコロナで相変わらず学校に行けないので、娘の熱も冷めてしまったようです。私の熱も冷めました・・・
学校で説明会&見学会を開催してくれたところの方が良く見えますって。Web説明会では伝わらないんです...)


受験する学校が決まったところで、今度は、面接用の服や受験用の写真のことを調べ始めたのですが・・・

写真については、募集要項を見てみると、学校によって写真のサイズが違ったり、インターネット出願の学校はデータをアップロードしたりといろいろなので、受験に慣れている写真館でお願いしようと思います。
(先輩方のブログを見ていると、11月頃に日能研で写真を撮ってもらえるのだとか!?娘の校舎でもあるのかなぁ...?)


面接は2回受ける予定です。写真撮影と面接と卒業式にも着る服だからと、デパートでそろえると、かなりの額になりますね...
となると、メルカリ??
やっぱり新品で臨みたい気も...
それから、お父さんの面接用スリッパも買わないといけないですか?細かいことですけれども...

初めての中学受験、分からないことばかりです。



中学受験情報はコチラから↓↓↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

迷走する志望校選び2

以前、「迷走する志望校選び」という記事を書きましたが、ここにきて、またもや、娘の第一志望校がグラグラ揺れています。
https://umitosora15.hatenablog.com/entry/2020/06/06/180607

去年は習い事の関係で週末が埋まってしまっていたため、学校説明会&見学会に行けたのは3校のみ。
加えて今年はコロナで学校に行けない状況が続いていたので、学校案内やホームページ、そして親や塾の先生が言うことなどから志望校を決めていたわけで。
コロコロ変わっても仕方がないのかなと。正直、親でさえ、どこの学校が良いのか分からなくなってしまっているのだから...

今までの経緯↓↓↓
4~5年生時の熱望校→女子校*のびのび自由な伝統校*
6年コロナ休暇前→やっぱり共学が良い!となって、自由な校風の共学校が第一志望に!
2校に共通する点は、無宗教自由な校風

親の意向で、宗教がない学校が良いと娘に言ってきました。毎朝の礼拝とか...娘がお祈りをしている姿が想像できなくて・・・

ところが、先週末に行った学校がプロテスタント系の学校で、その教育理念や方針に共感できたので、宗教があっても良いのではと考えが変わりました。むしろ、私立中学に行く醍醐味でもあるのではとさえ思ってしまいました。

考えてみれば、私自身、大学はプロテスタント系の学校で、聖書の授業があり、礼拝にも参加したような記憶が...(附属校生のように毎朝礼拝するようなことはなかったけれど)


2/1どうするか...
受験日が被らなければ、こんなに悩まなくて済むのに...悩みは尽きませぬ...


中学受験情報はコチラから↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

やっぱり学校説明会は生が良い!

先週末、学校説明会に参加してきました。
ほとんどの学校がWeb説明会に変更されている中、学校で聞ける貴重な説明会だったので、娘も一緒に。

先生のお話や教育方針、生徒さんの素晴らしい英語のスピーチに感動しました。
娘、説明会中に何度も「良い学校~!!」と、ため息まじりに言っていました。説明会後には、「この学校を第一志望にする!」とまで。

帰宅後、学校で購入した実際の過去問を、早速解かせました。合格者の平均点を超えていたので、併願校に決まりです♪

やっぱり、学校説明会は足を運んで、直接目で見て、直接話を聞けるほうが良いですね~!
秋以降は、学校に行ける機会も増えそうなので、受験予定の学校にはすべて、娘を連れて行こうと思います。


↓↓↓受験情報はコチラから
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

夏休み明け早速失速

夏期講習最後のテストと先日の合格力実践テスト4科目の結果は、クラスの平均以下でした。得意科目の国社のおかげで、かろうじて、席は真ん中あたりだったようですが、最近伸びていた算数がガクンと下がり、放置科目理科は散々でした。

夏休み、課題をこなすことに精いっぱいで、さらっと過ごしてしまったから仕方がないです。そのさらっと感といったら、もう...(-_-;)

先日の保護者会で「秋ごろに、1度、落ちてほしいです。落としたいんです。そのほうが、本人が自覚して頑張るんです。伸びるんです。」と、先生がおっしゃっていました。

その言葉を信じたいと思います。


↓↓↓中学受験情報はコチラから
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

はじめての合格実践テストと後期日特

夏期講習が終わり、休みなく本科教室が始まりました。
クラス替えは、上のMクラスに2名上がり、下のクラスから1名あがってきたそうです。ずば抜けて算数ができる子がMクラスに上がったそう。
(5クラス中、Mは1クラスだけ)

やっぱり、クラス替えは1~2名程度の変更しかないようですね。
それが日能研のやり方なんですかね。上のクラスに上がりたい子たちにとってはちょっと可哀そうですが、いろいろ考慮してのことなのだなと感じます。

娘はクラスで1位を何度か取っていたので、「どうしよう。Mのお誘いが来たら・・・Mは怖いから絶対に行きたくない!」などと言ってました(笑)算数苦手な娘にそんな話が来るわけがないのに( ´艸`)


昨日は、合格実践テストを受けてきました。
保護者会で「公開模試よりも点数を取るのが難しいテストだ」と聞いていました。帰ってくるなり「国語の回答用紙が2枚もあった!確かに難しかったけど手応えはあった!」と興奮して話してくれました。
娘が受けたテストはAクラス用の「総合」です。

で、午後から、ZOOMによる「合格力完成日特」がスタートしました。
うちは、前期の日特をキャンセルしています。後期もかなり悩みましたが、娘が受けたがったのでキャンセルせず、初回を迎えました。

1コマ目は「楽しい!」と目を輝かせていましたが、2コマ目の後半は、眠くて仕方のない様子で、ビデオをオフにして、ゴロゴロしながら受けてましたよ(;'∀')←半分寝てたよね(-_-;)

このZOOM日特、受講したいクラスを自由に選択できるのは良いなと思います。それに、私は、娘と一緒に日曜日を過ごせることがひそかに嬉しいです。お昼も自宅で一緒に食べることができて、日特も一緒に受けれる(途中、寝てしまいましたが...)

今後は娘が興味をもった学校もしくは志望校と出題傾向が似ている学校の日特だけを選択して受講しようと思います。それがない日は、日特を受けずに、苦手科目の克服に時間を使いたいなと。


↓↓↓中学受験情報はコチラから
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

夏期講習終了!夏期テスト結果

今日で夏期講習も終わりですね。
本人は楽しく通ってましたが、体調面、体力面の心配は尽きませんでした。
週6のお弁当作りも終わって、ほっとしてます。

夏期講習中のテストも、受験種別で4科目評価10を取ることが続いています。
共通評価は7~8あたり。

夏の間、頑張ってたかと言われると、家ではマイペースに過ごしてました...
早起きして勉強したのも数日だけだったし...

無理をさせたくないという気持ちが強かったです。
というわけで、天王山の過ごし方としては、残念でしたかね(><)


夏期講習中、私の心配をよそに、娘は「楽しかったー。ずっと笑ってた!」とよく言ってました。先生が、授業中にたくさん笑わせてくれたそうです。
子供たちのメンタルや体調が心配な夏だったので、学力向上よりも、むしろ、そんなところに、日能研の先生方のあたたかさを感じたのでした。
子供たちを笑顔にしてくれてありがとう。


銀本のボリュームにまたもやびっくり!!

中学受験の情報はコチラから↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

心ざわつく夏でした

夏期講習も終盤!
夏は天王山というけれど、ただただ、塾の宿題をこなすだけで終わってしまいそうです。
想像していたよりも、かなりあっけない感じです。まずいですね...


なんだか悶々とする日々です。

たとえば、ズームによる後期日特。
うちは、志望校の日特がなかったので、合格力完成日特を選択しましたが、スケジュールを見ると、娘が受ける予定の学校は16日間中、4日間しかなくて...ならば、他の12日間は日特に参加せず、他の事に使いたい...と思ったり。
(キャンセルして、ユリウスの過去問完成講座を受講するということも検討中)

志望校に関して、進学校か大学附属かで、いまさら迷いが生じたり。
なんだか、心ばかりがざわつく夏でした。


娘の成績に関しては、引き続き、算数が伸びています。「分からなかった問題が解けるようになった!」と毎日報告してくれます。それは、夏期講習のテストの結果にも出ています。「算数はどん底スタートだったから、怖いものなし!」だそうです。

そんな強気発言の娘も、ここ数日は、「やることがあり過ぎて、全然終わらないし... 受験当日のことを想像すると怖いし...」などと弱気な発言を繰り返しています。メンタル落ち気味の母娘です。暑さのせいであってほしい...


↓中学受験情報はコチラから
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村